あけましてあめでとうございます。
沖縄 市場調査&マーケティングリサーチアドバイザーのCROMSSです。
先日、打ち合わせでWEBマーケティングサービスの担当者と話して思ったんですが。
WEBマーケティングのメリットはリアルタイムで色々と分かるが
実際にWEBへ訪問してないユーザーの反応を知ることが出来ないのがデメリット。
WEB解析だけでは分からない、見えないことも結構多いと思いました。
お客様が「あなた」の店舗や商品に何を求めているか、
類似商品の中から、なぜ、あなたの商品を選んで買ってくれたのか…
どのような媒体を見て来店したくれたのか(広告?、口コミ?)知ってますか?
前回は購入してくれたけど、今回は買わなかったのは何故?
他の売れている商品は「うち」と比べて、どこがいいの…
お客様からの「サイン」を見逃しているかも!?
その情報は眠ってませんか?
マーケティングリサーチを試したことがありますか?
県内初の「感性マーケティング」というフリーアンサーをもとに
収集した競合・認知度・購入などの「感性情報」から、本当に役立つ情報を
オリジナルでアンケート調査・分析をして皆様へご提供しています。
まだ、ムダ金を広告につかいますか?
感性マーケティングリサーチ情報から、改善すれば⇒売上UPに繋がるかも。
■【サンプル】飲食業界調査レポート(地域:那覇・南部)
御社でも独自調査・収集したいデータなどございませんでしょうか?
(独自のデータは、今後のサービス向上や商品開発の貴重な財産になるかも。)
【マーケティングリサーチ・沖縄での市場調査なら】
CROMSS : http://www.cromss.jp
沖縄生まれ・沖縄育ち、「沖縄 市場調査」 検索実績NO1です。
CROMSS(クロムス)
℡:050-3551-9684
Mail:info@cromss.jp
事業内容 |
---|
投稿者プロフィール
最新の投稿
調査レポート2019.01.23あなたはどっち派?【那覇飲食店 調査】
業務日記2019.01.06知らないと損かも?
業務日記2018.11.10ヒット商品のヒントは?
業務日記2018.10.10予想外の結果にびっくり!!